ようやく届きました・・・。
長かった・・・。
ブログを始めて二ヶ月半、ようやくスタート地点に立てたような気がします。
スタート地点に立ったはいいけど、あまり走り出しが良くない感じになりそうで、少し悲しいです。
今後、ブログを始める人のためにも
一区切りという事で、PINコードが届くまでの流れを書こうと思います。
ブログ設立〜
ブログを本気で始める二ヶ月ほど前にこのブログは設立しました。
当時は単純に
なんか気分転換にしたいな
↓
パソコン使ってなんかしたいな
↓
パソコンで日々の日記をつけよう
↓
じゃ、ブログでいいか
こんな感じで始めました。
今でもまだまだ未熟者ですが、ここまでやるとは思っていなかったのが正直な所です。
ちなみに、この二ヶ月間はほとんど投稿していません。二ヶ月で5記事未満でした。
正直三日坊主だと自負しています。
二ヶ月目〜三ヶ月目
二ヶ月が経ち、その間に僕は無職になりました。
そう、仕事を辞めたのです。自分の中で夢や希望だけを持ち、何も考えず辞めた事を今では・・・
後悔していませーーーーんwwww
ごめんなさい。調子乗りました。
ただ、仕事辞めて後悔は本当にしていません。あの会社にいたら僕は精神的に追い詰められていたと思うので、先日仕事が決まりましたが、この未来に繋がるのなら、むしろ正しい判断だったと自信を持って言えます。
そんな感じで仕事を辞めて、スッキリはしていましたが、当然不安は残っていました。
仕事は見つかるのか? この生活がいつまで続くのか? 僕は将来何しているのか? 来年の今頃は? サンシャイン池崎は?
どうにかして気分を変えたい。集中できる事を、就活や勉強以外に持ちたいと思った時に
二ヶ月前に作ったブログのことを思い出しました。
そこから、いろいろブログについて調べて、自分なりに勝負できる領域を決めて始めました。
決めたらもう走るしかありません。
英語の学習に役立つ記事を自分なりに書いて投稿する毎日が始まりました。
これが、ブログを始めて二ヶ月目から三ヶ月目の間。
実質、本気になってから一ヶ月目の出来事でした。
三ヶ月前〜四ヶ月目(実質二ヶ月目)
この月が正直、一番頑張った意識があり、肉体的に辛かった時期でした。
職業訓練校に通いながらブログを書く毎日が始まりました。
昼休みもご飯をサッと食べて、ブログの下書きを一気に書き上げ、終わってから繋ぎのバイトまでに仕上げて投稿するという毎日です。
それでも、ほぼほぼ毎日投稿し、40記事以上投稿しました。
我ながらよく頑張ったと思います。ですが、正直仕事を辞めてから、ぐうたらな生活をしていたので、心地よい忙しさでした。
この時はまだ真剣に就職活動していませんでした。
四ヶ月〜五ヶ月(実質三ヶ月目)
今現在の事になりますが、以前よりは投稿数が少なくなってるという認識はあります。
でも、それはしょうがないとも思っていて、忙しい時は書けないし、書きたい時に書くのが僕流のブログだからです。
もしかしたら仕事が始まって、ブログに書く事が増えて、記事が増えるかもしれないし
忙しすぎて書く時間がなくて記事が減るかもしれません。
あまり深くは考えていません。
でも、辞める事は今は考えていないので、記事は減っても続けていきたいと思います。
正直、PINコードが届いて今はやる気に満ちていますw
(その割には更新おせぇ!とか言わないで!)
僕のこれまでのブログライフはこんな感じです。
しょっべぇ!って思う人もいるかもですねw
ですが、頑張っていきたいと思うので、できる人は応援を。できない人は、温かい目で見守ってくれると嬉しいです!